分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
---|
被害状況 | 気仙2市の被害者数 | 東海新報 | 8月29日 | 1 |
原発 | 放射性物質情報 | 岩手日報 | 8月29日 | 4 |
生活への影響 | 本県被災者の健康調査 来月2日野田皮切り メディカル・メガバンク | 岩手日報 | 8月29日 | 4 |
東日本大震災 くらし伝言板 | 岩手日報 | 8月29日 | 25 |
復興 | 復興ソフト面も支援 UR・上西郁夫理事長 大槌、釜石の3公営住宅 本年度内に完成へ | 岩手日報 | 8月29日 | 4 |
津波復興拠点の基本計画案提出 大船渡市長にWG | 岩手日報 | 8月29日 | 27 |
駅周辺復興整備事業CM方式で 大船渡市 | 盛岡タイムス | 8月29日 | 4 |
入居要件緩和を延長 災害公営住宅 国が県の復興特区認定 | 東海新報 | 8月29日 | 1 |
整備計画を市長に提出 大船渡駅前復興拠点WG | 東海新報 | 8月29日 | 2 |
防災 | 103機関9千人参加へ 来月1日県防災訓練 4市町村が会場 | 岩手日報 | 8月29日 | 4 |
「逃げ地図」作成に理解 9月21日は高田東中生ら体験 | 盛岡タイムス | 8月29日 | 4 |
被災地支援 | はたけやまさん 古里で幻想の音 陸前高田 | 岩手日報 | 8月29日 | 24 |
心込めた花で元気に 遠野緑峰高 宮古工高に贈る | 岩手日報 | 8月29日 | 27 |
「人生の一冊」お届け 北九州市の中学校校長ら 被災地に6千冊 | 岩手日報 | 8月29日 | 27 |
支援尽きず1万人 復興サポートステーション(陸前高田)受け入れ ボランティア、今も力 開所7カ月余「風化させない」 | 岩手日報 | 8月29日 | 29 |
46万6128人 震災後、本県で活動 県社協まとめ | 岩手日報 | 8月29日 | 29 |
プリプリ被災地の看護師応援 県へ5千万円 | 盛岡タイムス | 8月29日 | 3 |
思いやりを行動に 千厩高生と厳美中生 陸前高田で奉仕活動 | 岩手日日 | 8月29日 | 7 |
熱気球で大空へ 来月1日、体験 搭乗・大船渡 | 岩手日日 | 8月29日 | 7 |
伊藤さんが独唱 来月1日コンサート | 岩手日日 | 8月29日 | 12 |
被災者支援 | 被災父子家庭支えよう 盛岡のシンポから SOSにすぐ対応を 楽しむ育児観を持って | 岩手日報 | 8月29日 | 13 |
義援金 | スコットランドの団体から義援金 普代村 | 岩手日報 | 8月29日 | 24 |
経済産業 | 被災地の経験を糧に 日本商議所青年部 気仙で視察研修 | 盛岡タイムス | 8月29日 | 4 |
漁業6次産業化へ 加工所「浜の台所」完成・大船渡 観光施設「番屋」も整備 | 岩手日日 | 8月29日 | 7 |
若手の力で産業復興を 大船渡 経営者参加し「未来創造塾」 | 岩手日日 | 8月29日 | 7 |
エピソード | 東北発ニッポン元気アクション 第2回「家族で見た東北の新しい魅力」 地域支えるつながり 絆育むスポット紹介 | 岩手日報 | 8月29日 | 18~19 |
支援の縁、友情育む 山田の大沢小 和歌山の児童訪問 | 岩手日報 | 8月29日 | 24 |
3・11教訓 内陸から 71 母国語情報で安心感 奥州エフエム放送の「多言語通信局」 | 岩手日報 | 8月29日 | 27 |
「山田の牡蠣くん」帰郷 市長訪れ支援に感謝 10月から町内へ 万感、恩返し誓う | 岩手日報 | 8月29日 | 27 |
龍泉寺のシンボル伐採 陸前高田 樹齢300年超も津波で枯死 | 盛岡タイムス | 8月29日 | 4 |
卒業証書を手作りで 愛媛県の職員らが支援 矢作小 | 東海新報 | 8月29日 | 3 |
その他 | 教育の地域志向強化へ 岩手大学 復興に関する学習必修化 | 盛岡タイムス | 8月29日 | 8 |
堂の前貝塚で現地説明会 陸前高田 | 岩手日日 | 8月29日 | 7 |
津波到達点 桜が目印 桜町中で岡本さん講演 風化防止の活動紹介 | 岩手日日 | 8月29日 | 14 |
3年目の3.11 第1部 喪失と悲嘆 8下 「死にたい」気持ちそのままに | 東海新報 | 8月29日 | 1 |
傾聴通じて心のケア 陸前高田市の健康生活調査 一般住宅の約4000世帯 | 東海新報 | 8月29日 | 4 |
写真の持ち主を探しています 82 | 東海新報 | 8月29日 | 4 |
記録と文学の教訓 県立図書館で9月23日まで 津波を伝える企画展 | 東海新報 | 8月29日 | 4 |
市の復興、発展を誓う 利用者1万人超える 復興サポートステーション 陸前高田 | 東海新報 | 8月29日 | 7 |
三十三観音巡礼ツアー 7日に開催、参加者募集 ケセンきらめき大学 | 東海新報 | 8月29日 | 7 |
気仙人物列伝 明日への道しるべに 6 山奈宗真(遠野出身の企業家) 大津波に備えるべきことは何か | 東海新報 | 8月29日 | 8 |