分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
---|
生活への影響 | 東日本大震災 くらし伝言板 | 岩手日報 | 1月4日 | 25 |
BRT延伸で利用増(昨春比) 大船渡線 鉄道時代の5割回復 | 岩手日報 | 1月4日 | 29 |
復興 | 大震災から今年で3年 災害公営住宅の早期期待 県・市町村の事業進ちょく がれき処理は完了へ | 盛岡タイムス | 1月4日 | 9 |
被災地支援 | 盛岡からできる復興支援 ネットで自主制作番組発信 情報流し震災風化を防ぐ しぇあハート村放送局 | 盛岡タイムス | 1月4日 | 10 |
活動経験が財産に 若者が成長する場にも | 盛岡タイムス | 1月4日 | 10 |
裸男の勇姿でPR 来月、大東大原水かけ祭り ポスター完成、中づり広告も | 岩手日日 | 1月4日 | 19 |
経済産業 | 復興最前線 第25部 水産業の現場から⑤ 担い手の育成 若者確保へ就業支援 環境整備と発信進める | 岩手日報 | 1月4日 | 29 |
実利用量が目標を突破 陸前高田 青松館が生産の椿油 | 盛岡タイムス | 1月4日 | 2 |
スポーツ | 負けじ魂 春高まい進 高田高女子バレー部あす初戦 全力プレー意気込む 被災の逆境を跳ね返す | 岩手日報 | 1月4日 | 29 |
震災関連社説 | 再興への道 震災3年 まちづくりを考える 第16部 岐路に立つ被災地① 立ち上がる住民 「加速」よりも「納得」 | 岩手日報 | 1月4日 | 1 |
エピソード | 三鉄列車笑顔乗せ 親子連れイベント満喫 大船渡 | 岩手日報 | 1月4日 | 24 |
同級生と年祝い 復興へ誓い新た 大船渡・赤崎中OB | 岩手日報 | 1月4日 | 24 |
古里再興へ 新成人決意 陸前高田・竹駒 | 岩手日報 | 1月4日 | 24 |
復興支援「ありがとう」 山田の香月さん 立ち食いそば屋好評 元気と希望込めて提供 | 岩手日報 | 1月4日 | 29 |
今を知り、未来考える 町内会役員ら 被災地見学沿岸ツアー | 盛岡タイムス | 1月4日 | 10 |
その他 | 高田松原松林跡地 保存会選定マツから3本 今月から保存作業 陸前高田市 | 盛岡タイムス | 1月4日 | 2 |