ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2016年
  5. 1月29日

記事索引

2016年1月29日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
原発県内各地の放射線量岩手日報1月29日28
復興教訓伝承、交流の場に 陸前高田復興祈念公園 市民ら活用議論岩手日報1月29日26
盛岡で復興・ふるさと振興セミナー岩手日報1月29日27
4月23日に営業再開 久慈・もぐらんぴあ 募金目標額も達成岩手日報1月29日29
検証・JR大船渡線 BRT本復旧の行方 2部・レールから専用道へ① 開業90年 節目の選択 本復旧案受け入れへの経緯東海新報1月29日1
高田松原の利活用探る 31日にも開催 市民協働ワークショップ 陸前高田東海新報1月29日2
防災てんでんこ 未来へ 命守る 知恵の伝承 津波避難訴え貫く岩手日報1月29日14~15
被災者支援震災遺児と孤児を支援東海新報1月29日5
政治沿岸首長 方向性に理解 復興基本方針の骨子案 高木政務官と意見交換 盛岡岩手日報1月29日4
沿岸連携強化へ 協議機関を設立 盛岡で首長ら初会合岩手日報1月29日4
県予算知事査定 5年連続1兆円規模 震災分は過去2番目盛岡タイムス1月29日1
政府基本方針を見直し 復興庁と県共催 沿岸首長と意見交換盛岡タイムス1月29日1
「完遂予算」がっちり 知事査定終了 5年連続1兆円超規模岩手日日1月29日3
W杯、復興基本方針に 政府と意見交換 知事、沿岸首長が要望岩手日日1月29日3
経済産業挑む 産業再生-67- 太田幸商店(山田) 銘菓の販路拡大に力岩手日報1月29日29
「商店街型」の活用を 中心市街地出店へ グループ補助金申請で研修 陸前高田東海新報1月29日1
文化3月に震災の写真展 東京で東海新報1月29日1
その他教研集会を本県開催 日教組5日から 復興実践例発信へ岩手日報1月29日27
手掛かり求め慎重に 陸前高田 埋め立て前、水中捜索岩手日報1月29日29
埋め立て前に捜索 気仙川水門工事に伴い 高田松原の旧マリーナ東海新報1月29日1
海援隊トークライブ 来月25日、リアスHで チケット販売中東海新報1月29日2
生誕地・磐田で交流 陸前高田市関係者 「たかたのゆめ」縁で訪問東海新報1月29日4
住まい再建のヒントに リアスホールで復興住宅祭 6、7日東海新報1月29日4
遺した和歌 弔いの楽曲に 聲明「海霧讃歎」 詩人は気仙町の佐藤さん 3月に震災追悼コンサート 陸前高田で東海新報1月29日7
全国から署名募る 不明者捜索について 2月15日まで東海新報1月29日7

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
経済産業東北農水産 未来へ 被災地、新モデル模索岩手日報1月29日9
エピソード時の人 松島でアマモ場再生を目指す 佐々木久雄さん岩手日報1月29日11
その他マスコットに”希望の光” 大船渡で巡回展 800点、被災者が作製岩手日日1月29日2

▲ ページの一番上へ戻る