分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
---|
被災地支援 | ひと 大槌復興刺し子プロジェクトのプロジェクトマネジャー 吉田真衣さん | 岩手日報 | 5月24日 | 4 |
被災者支援 | ごはんの会に善意の幸 しぇあハート村 川徳が広田のカキ提供 | 盛岡タイムス | 5月24日 | 6 |
政治 | 衆院復興特別委が本県沿岸部視察 | 岩手日報 | 5月24日 | 4 |
経済産業 | カキの滋味 濃縮ソース 陸前高田・広田湾遊漁船組合 バーニャカウダ開発 HPなどで先行販売 通年で認知向上へ | 岩手日報 | 5月24日 | 21 |
共同店舗棟愛称を募集 山田に9月オープン | 岩手日報 | 5月24日 | 21 |
その他 | 「おやじバンド」の演奏と食楽しもう 陸前高田で29日催し | 岩手日報 | 5月24日 | 21 |
被災地記録、「ナポリカツ」写真- 東北の手作り本 集結 盛岡のギャラリー | 岩手日報 | 5月24日 | 21 |
ここで輝く 8 大好きな陸前高田のメリット生かしたい 東京都から陸前高田へ 佐々木信秋さん(一般社団法人代表理事) 地域発展へ若者交流 | 岩手日報 | 5月24日 | 21 |
追憶写真館 349 | 岩手日報 | 5月24日 | 21 |
「生きた証」調査継続 大槌の震災犠牲者記録プロジェクト 町民競技会新設へ | 岩手日報 | 5月24日 | 22 |
”物言わぬ語り部”残す 米沢ビル、自費で震災遺構に 陸前高田 | 盛岡タイムス | 5月24日 | 4 |
奥州市社福協 復興への願い、歩み一冊に 東日本大震災 市民ボランティア支えた5年間 取り組みを時系列で | 盛岡タイムス | 5月24日 | 4 |
城南信金が岩手の旅 盛岡信金など歓迎 復興支援ツアー3度目 | 盛岡タイムス | 5月24日 | 7 |
益城町での活動報告 避難所支援に尽力 派遣職員らが帰庁 大船渡市 | 東海新報 | 5月24日 | 1 |
名勝復活へ誓い新た 高田松原を守る会 法人化後初の総会 | 東海新報 | 5月24日 | 2 |
顔と顔、見える付き合いを 中田団地で初の住民交流会』陸前高田 | 東海新報 | 5月24日 | 2 |