ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2017年
  5. 2月15日

記事索引

2017年2月15日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
生活への影響大槌町が空地バンク 17年度創設 本県被災地で初岩手日報2月15日1
復興東京に大船渡活性化拠点 来月開設 移住、交流拡大の窓口 県道・小石浜地区来月25日に開通 大船渡綾里三陸線岩手日報2月15日4
点検 復興計画 6 震災6年 宮古市 まちづくり 基盤整備ほぼ完了 買い取り地活用を探る 住宅 被災者の9割が再建 約千人、依然確保できず岩手日報2月15日25
古里に再建 復興の力へ 盛岡の居酒屋「陸前高田・俺っ家」 被災から6年、万感 「絆に感謝」 6月開店目指す岩手日報2月15日29
22日に復興特区説明会 陸前高田商工会 17日まで参加募集東海新報2月15日2
唐丹小中 新校舎完成を前に公開 震災から6年 仮設からやっと本設へ 高台から浜を一望 木造のぬくもり 住民に好評復興釜石新聞2月15日1
防災仮運用をスタート 市防災センター 大震災の教訓生かす 大船渡東海新報2月15日6
被災地支援楽天、陸前高田市都協定へ スポーツ振興など支援岩手日報2月15日26
被災者支援卒業生の前途を激励 しぇあハート村 9人を追い出しコンパ盛岡タイムス2月15日6
政治米代表団がスピーチ 陸前高田市議会全協で 姉妹都市関係構築も提案東海新報2月15日1
経済産業水産復興知恵絞る 盛岡でフードショー岩手日報2月15日5
水産業の復興発信 盛岡 加工品コンや展示商談会岩手日日2月15日2
文化文化財展示会が開幕 18日には報告会も 陸前高田市コミュホールで 19日まで東海新報2月15日3
エピソード高田高と米・デルノーテ高 漂着艇の絆 姉妹校に 交流の深化誓う岩手日報2月15日28
その他大川小の控訴審 来月29日初弁論 仙台高裁岩手日報2月15日27
大作を食堂に展示 長谷川節子さん(横田町)の油絵 高寿園東海新報2月15日5
両校の絆 さらに強く 高田高校で提携証書締結式 米国・デルノーテ高校と姉妹校に 陸前高田市東海新報2月15日7
「新しい東北 復興顕彰」 地域を盛り上げ 寺崎さんも受賞 釜援隊、受賞を報告 地域と協働 持続的まちづくりに貢献復興釜石新聞2月15日1
子どもを支える シンポジウム 家庭と地域の協働さぐる 岩手大ケア班主催復興釜石新聞2月15日4

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
被災地支援三井住友海上火災保険が復興支援マルシェ岩手日報2月15日5
経済産業震災復興を具体要望 県商議所連 東北6県連で日商に盛岡タイムス2月15日7
その他被災地の将来像外国記者へ発信 東京で達増知事講演岩手日報2月15日4

▲ ページの一番上へ戻る