分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
---|
原発 | 梁川水系のウグイ不検出 | 盛岡タイムス | 5月28日 | 7 |
復興 | 復興事業の方向性 住民らが市に提言 推進委会合 大船渡 | 岩手日報 | 5月28日 | 24 |
「守る会」感無量 | 岩手日報 | 5月28日 | 27 |
名勝再生へ思い新た 高田松原を守る会 マツ植樹の初年を迎え意欲 | 盛岡タイムス | 5月28日 | 4 |
被災地支援 | 復興W杯へ不屈の魂 ラグビー元NZ主将やって来た 釜石でマコウさん交流 | 岩手日報 | 5月28日 | 1 |
W杯 地元のサポート期待 来県のマコウさん一問一答 | 岩手日報 | 5月28日 | 27 |
台風10号の岩泉も応援 いわて生協ベルフ牧野林 復興と地産地消フェス | 盛岡タイムス | 5月28日 | 1 |
世界最高峰、間近に NZ元主将マコウさん ラグビー楽しさ伝える | 岩手日日 | 5月28日 | 13 |
被災者支援 | 夢見たプロの指し手間近に 復興支援将棋フェス 一関 | 岩手日報 | 5月28日 | 23 |
エピソード | レースドール易しく力強く 28日まで盛岡市民文化ホール 辻はな喜代人さん(野田村出身) | 盛岡タイムス | 5月28日 | 6 |
つなぐ 東日本大震災と住田の心 ⑭ 仮設から再建の地に㊤ 最初に感じた木の香り | 東海新報 | 5月28日 | 1 |
震災に負けず営業再開 高田町に美容室の新店舗 70歳の菅野店主 津波にのまれ九死に一生 陸前高田 | 東海新報 | 5月28日 | 7 |
6月から土・日に開放 高沢さんのオープンガーデン 小友町 | 東海新報 | 5月28日 | 7 |
その他 | 震災追悼施設配置案に異議 整備委第4回会合 釜石 | 岩手日報 | 5月28日 | 24 |
天窓 | 盛岡タイムス | 5月28日 | 1 |
陸前高田へようこそ 今年度の民泊事業始動 第1弾は初の支援学校生 年間1650人受け入れいへ | 盛岡タイムス | 5月28日 | 4 |
復興支援きめ細かく 県建設業協 国に要請活動 | 岩手日日 | 5月28日 | 2 |
僕らが大きくなるころには… 松原再生へ向け植栽 記念植樹会に300人参加 “白砂青松”復活に関係者一丸 陸前高田 | 東海新報 | 5月28日 | 1 |
建築可能時期示す 土地区画整理事業 市が工事説明会を開催 大船渡 | 東海新報 | 5月28日 | 2 |
教え合い和やかに 栃ケ沢AP自治会 手芸サークルが発足 | 東海新報 | 5月28日 | 7 |