ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2017年
  5. 6月30日

記事索引

2017年6月30日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
復興校名は「高田第一中」 西側地区新設校 市教委案まとまる 陸前高田岩手日報6月30日24
県品評会で最優秀 乾シイタケ 大東・岩渕さん 再開後は市内初岩手日日6月30日15
気仙復興新景 3.11が生んだ変化 64 住民の憩いを支える 宿地域公民館(大船渡市赤崎町)東海新報6月30日8
被災地支援ぴかぴか遊具 のびのび満喫 24時間テレビ委員会 久慈の5校に寄贈岩手日報6月30日25
市内全小学校に図書贈る 東京の2企業が大船渡で 教育支援プロジェクトで東海新報6月30日5
被災者支援子育てママ IT人材に 養成講座無料開講へ 大槌の社団法人 オンライン、在宅受講も岩手日報6月30日24
政治復興博 沿岸イベント 19年度上期・住田含む計13市町村 県、年度内に実行委 県議会岩手日報6月30日4
経済産業大船渡町の復興拠点区域 来年3月の開業目指す スリーピークス(ワイン生産) バンザイ・ファクトリー(椿茶など製造) 8月下旬に起工式予定東海新報6月30日1
文化浄土包む平和の歌声 平泉世界遺産の日 児童ら継承誓う岩手日報6月30日1
平和希求の理念後世に 「平泉世界遺産の日」 祈りや講演会岩手日日6月30日1
中尊寺レクイエムコンサート ウィーンフィルの奏で岩手日日6月30日11
ありがとう陸前高田市仮設図書館 きょうで運営終了東海新報6月30日3
慰霊祈り込めご詠歌響く 気仙5カ寺も参加 真言宗智山派の奉詠大会 北上市で東海新報6月30日5
その他つながる コミュニティーは今⑫ 釜石の本郷町内会 防災意識子孫へ継承 あの頃があって 語り合う現実と未来岩手日報6月30日25
同じ命訴え続ける 絵本作家のうささん企画 震災、熊本地震犠牲のペット画展 盛岡できょうから岩手日報6月30日25
外国人誘客 課題探る 陸前高田で民泊講習会岩手日報6月30日25
復興へシニア労働力 大槌で「現役度」測定 再就労への意欲高める岩手日報6月30日28
越喜来(浦浜)3区画も 事業者を募集 被災跡地利活用候補地東海新報6月30日2
効果促進事業の対象拡大 国の復興交付金 土地利活用など支援東海新報6月30日2
ひと・けせん路 支援活動継続に意欲 藤結びの会・尾﨑 文さん(63)東海新報6月30日5
無災害の願いも新た 綾里の田浜地域 消防屯所の落成式催す東海新報6月30日7

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
原発首相あす福島へ 商業施設を視察岩手日報6月30日3
除染汚職に有罪判決 環境省元職員に福島地裁岩手日報6月30日28
東電元会長ら、きょう初公判 福島原発事故の刑事責任問う 東京地裁岩手日日6月30日4

▲ ページの一番上へ戻る