分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
---|
防災 | 碑の記憶~石碑編~⑫ 田野畑村羅賀・平井賀地区 海の玄関口 惨状刻む / 語り部 津波防災支え | 岩手日報 | 11月21日 | 19 |
被災地支援 | 岩泉へ温か支援 葛巻産まき贈る 盛岡広域振興局 | 岩手日報 | 11月21日 | 19 |
義援金 | 東日本大震災 ■立川小談志独演会講演会 | 岩手日日 | 11月21日 | 14 |
政治 | 新年度予算編成で県要望 県町村会 震災復興関係と合わせ | 盛岡タイムス | 11月21日 | 1 |
地元の生の声聞く 復興大臣政務官が視察 陸前高田 | 東海新報 | 11月21日 | 2 |
経済産業 | 復興庁ビジネスコンテスト 陸前高田拠点会社が大賞 気仙杉で店舗改修 「被災地発」事業が評価 | 岩手日報 | 11月21日 | 19 |
復興・創生インターン 参加学生募集 | 東海新報 | 11月21日 | 7 |
スポーツ | 川崎Fのコーチが指導 大船渡でサッカー教室 | 東海新報 | 11月21日 | 6 |
文化 | 学芸インタビュー 民俗芸能 撮影で応援 文化庁の創立50周年記念表彰を受けた 東北文化財映像研究所代表 阿部 武司さん | 岩手日報 | 11月21日 | 13 |
その他 | 本県若手歌人と震災 ドキュメンタリー24日放送 | 岩手日報 | 11月21日 | 11 |
追憶写真館 617 | 岩手日報 | 11月21日 | 19 |
泊の花壇に花植え 陸前高田市広田町 地元の工事関係者ら | 東海新報 | 11月21日 | 3 |
にぎやかに運動会 吉浜のきっぴんきっず 大船渡 | 東海新報 | 11月21日 | 3 |
制作者ねぎらう ソロプチミスト大船渡 「一本松刺繍布巾」販売で | 東海新報 | 11月21日 | 5 |
定点観測 Vol.385 気仙の記憶~未来へ向かう道すがら~ 浄土寺山門前から 陸前高田市高田町 | 東海新報 | 11月21日 | 8 |
自治会2周年 餅つき交流 大町復興住宅5号棟 「心開いて楽しい人生を」 | 復興釜石新聞 | 11月21日 | 1 |
「震災から復興へ」体感 栗林小親子地域学習会 防潮堤やスタジアム見学 | 復興釜石新聞 | 11月21日 | 4 |