分類 | 見出し | 新聞名 | 日付 | ページ |
---|
復興 | 復興 感謝 世界へ 本県聖火リレー2日目 沿岸8市町村駆ける | 岩手日報 | 6月18日 | 1 |
東京五輪聖火リレー本県2日目各地の表情/輝け「住田の星」/ランナーひとこと 【岩泉町】佐藤裕子さん(66)=岩泉町 鳴尾直軌さん(46)=盛岡市 【田野畑村】曽我こなみさん(26)=北海道 村口太陽さん(18)=東京都 【宮古市】畠山桜綺さん(13)=宮古市 小林レオさん(13)=宮古市 【山田町】佐藤文哉さん(34)=山田町 間瀬慶蔵さん(43)=山田町 【大槌町】岩崎昭子さん(64)=釜石市 アンダーパス!MIKAさん(46)=北上市 【釜石市】奥村晄矢さん(14)=釜石市 新里進さん(63)=釜石市 【大船渡市】米谷春夫さん(74)=陸前高田市 栗生沢純一さん(56)=福井県 【陸前高田市】荒木優さん(30)=陸前高田市 村上紗也子さん(15)=陸前高田市 | 岩手日報 | 6月18日 | 2 |
東京五輪聖火リレー本県2日目のランナー | 岩手日報 | 6月18日 | 18~19 |
被災地住民 思い交錯 コロナ影響でかすむ意義 前向く姿伝えられる好機 | 岩手日報 | 6月18日 | 26 |
「大船渡忘れず」今、共に 立ち上がった強さ称賛 当時県警航空隊長でヘリ搭乗 村山真寿雄さん(新潟) | 岩手日報 | 6月18日 | 26 |
絆の軌跡たどる聖火 父と消防団仲間が犠牲 陸前高田・米沢伸吾さん 支えに「ありがとう」 震災、病を乗り越え今/山田邦子さんら県外支援者 交流ずっと誓い不変 応援に笑顔で応える | 岩手日報 | 6月18日 | 27 |
若い力 円滑運営に一役 地元高校生が沿道整理 | 岩手日報 | 6月18日 | 27 |
紙風船 | 岩手日報 | 6月18日 | 27 |
「奇跡の一本松」で聖火つなぐ リレー2日目 沿岸被災地縦断 | 岩手日日 | 6月18日 | 1 |
政治 | 復興、感染症対策など要望 ウエブ面会・来年度政府予算 | 岩手日日 | 6月18日 | 2 |
平場の大半に植栽計画 一般質問で当局が答弁 長洞地区の旧総合公園予定地 大船渡市議会 | 東海新報 | 6月18日 | 1 |
スポーツ | 復興の道 踏みしめて 気仙両市で聖火リレー 東京オリンピック 県内外の21人がつなぐ | 東海新報 | 6月18日 | 1 |
文化 | 旧吉田家など学ぶ 7月に復旧現場見学ツアー 陸前高田 | 東海新報 | 6月18日 | 3 |