ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2023年
  5. 1月19日

記事索引

2023年1月19日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
復興主屋に「煙出し」取り付け 旧吉田家住宅のかやぶき最終盤 陸前高田岩手日報1月19日17
防災BOSAI 中南米・岩手重なる教訓 チリ ③「てんでんこ」伝承 両親の言葉がお守り 先人の知恵次世代に 大船渡岩手日報1月19日6
政治「創造的復興へ全力」渡辺復興相、本県沿岸視察岩手日報1月19日4
現状と課題 改めて確認 再任後初めて 渡辺復興大臣が視察 陸前高田東海新報1月19日1
その他春の植樹会参加募る 陸前高田の桜ライン311東海新報1月19日2

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
原発東電旧経営陣二審も無罪 巨大津波「予見できず」 原発事故 東京高裁判決岩手日報1月19日1
津波予見 割れる判断 東電旧経営陣再び無罪 民事では「可能」「判断せず」 法的責任、着地点見えず/法廷での「検証」生かせ/「事故は人災」判決に落胆 父を失い傍聴続ける菅野さん/麻生氏「原発死亡事故はゼロ」 官房長官「労災は発生」 野党「被災者を逆なで」岩手日報1月19日2
東電旧経営陣3人の東京高裁判決要旨岩手日報1月19日7
交差点 大熊町岩手日報1月19日9
「多くの人生狂わせた」東電旧経営陣 二審も無罪判決 避難者、納得できず岩手日報1月19日20
■東電旧経営陣3人に2審も無罪…福島第一原発事故で強制起訴盛岡タイムス1月19日2
東電元会長ら二審も無罪 東京高裁 巨大津波、予見性認めず/原発事故「誰の責任か」被害者ら落胆岩手日日1月19日3
被災者支援コロナ禍でボランティア機会減少 未来担う大学生奮闘 県内 交流を拡大/被災者支援 活動手法のアレンジ重要岩手日報1月19日21
論説識者評論 東電元会長ら再び無罪 細部に固執 本質見失う ジャーナリスト 添田孝史岩手日報1月19日4
その他ジュースで感謝伝えよう 盛岡の有志ら活動 震災支援の恩、台湾に 311本配布へ協力募る岩手日報1月19日15

▲ ページの一番上へ戻る