ページの位置

  1. ホーム
  2. 記事索引
  3. 新聞記事索引
  4. 2025年
  5. 3月8日

記事索引

2025年3月8日 新聞記事索引

岩手県内

分類見出し新聞名日付ページ
義援金しおり売上希望基金へ ユーティーオー/県調騎会騎手部会も岩手日日3月8日2
慰霊震災追悼の花火「白菊」延期 釜石の実行委 山林火災受け6月に岩手日報3月8日26
11日に県追悼式 東日本大震災岩手日日3月8日2
11日、線香花火ナイト 花泉・涌津市民セ岩手日日3月8日15
きょうから“光の催し” 震災追悼など願い3カ所で東海新報3月8日3
その他東日本大震災14年 被災地の今 都内で発信 東北4県など 風化防止へ、物産販売も岩手日報3月8日2
東日本大震災14年 いま思う 下 「あの日から」刊行10年 作家とは 揺らいだ心 高橋克彦さん(盛岡) 死の受け止め方が変化/松田十刻さん(盛岡) 生活感ある読み物に/柏葉幸子さん(盛岡) 温かいまなざし注ぐ/北上秋彦さん(軽米) あえて忘れる優しさ/道又力さん(盛岡) 自分と向き合い進む岩手日報3月8日14
東日本大震災14年 「鎮魂の森」今夏に完成 町追悼施設 8月式典、花火打ち上げ 大槌岩手日報3月8日20
生き抜くため 訓練重要 田老一小児童 震災講話に学ぶ 宮古岩手日報3月8日20
東日本大震災から14年 あしたに備えるC 高校生から次の世代へ 金ケ崎・県南青少年の家 「復興教育」絵本ライブ岩手日日3月8日1
東日本大震災から14年 物資届け捜索も 昨年閉店 沿岸地域の支援拠点 大東 産直「山ちゃん」岩手日日3月8日15
大震災14年 伝えるを問い直す 「光」で刻む思いと祈り 復興記念公園管理事務所の尾澤さん 松原防潮堤でライトアップ企画  “よそ者”だからできること 陸前高田東海新報3月8日3
震災の記憶語り継ぐ サクラの植樹も 気仙小で「つなぐ手集会」 陸前高田東海新報3月8日3
広域トピックス 地域紙ネットワーク 震災犠牲者へ祈り 僧侶らコンサート 一関文化セ40周年事業東海新報3月8日4

▲ ページの一番上へ戻る

全国

分類見出し新聞名日付ページ
慰霊東日本大震災14年 羽生さん鎮魂の舞 宮城でショー岩手日報3月8日16

▲ ページの一番上へ戻る