更新日:令和7年3月31日
岩手県立図書館4階「新聞雑誌コーナー」に並べている雑誌(開架雑誌)の誌名五十音順の一覧です。
コーナーでは雑誌を配置番号順に配架しています。バックナンバーを書庫にしまっているものもありますので、お探しの巻号が見つからない場合はカウンター職員にお尋ねください。
書庫にしまっている雑誌(閉架雑誌)も含めた所蔵状況等については、「県内新聞・雑誌所蔵目録検索」からご確認いただけます。
「県内新聞・雑誌所蔵目録検索」では、岩手県立図書館以外にも、岩手県内の図書館で所蔵している雑誌を検索することができます。(岩手県立図書館の所蔵雑誌を検索する場合には、「地区」欄の「県立」にチェックをいれてください)
配置番号 | 分類 | 雑誌名 | 発行者 | 刊行頻度 | 貸出可否 | 電子資料 |
---|---|---|---|---|---|---|
F | 芸術 | アイデア | 誠文堂新光社 | 季刊 | ||
A | 総記 | アエラ | 朝日新聞出版 | 週刊 | 【朝日新聞クロスサーチ】創刊号~ | |
E | 産業 | 明るい旅 | 交通道徳協会 | 不定期 | 可 | |
F | 技術 | AXIS | アクシス | 季刊 | 可 | |
E | 技術 | 明日の友 | 婦人之友社 | 隔月刊 | 可 | |
C | 社会科学 | ALPS | 地域社会ライフプラン協会 | 季刊 | 可 | |
C | 総記 | 月刊イオ | 朝鮮新報社 | 月刊 | 可 | |
F | 芸術 | NHK囲碁講座 | NHK出版 | 月刊 | 可 | |
E | 産業 | with PETs | 日本愛玩動物協会 | 隔月刊 | 可 | |
A | 総記 | 潮 | 潮出版社 | 月刊 | 可 | |
E | 技術 | 美しいキモノ | ハースト婦人画報社 | 季刊 | 可 | |
E | 技術 | 栄養と料理 | 女子栄養大学出版部 | 月刊 | 可 | |
C | 社会科学 | 週刊エコノミスト | 毎日新聞出版 | 週刊 | 【Japan Knowledge】前年分~(2年分) | |
E | 技術 | ACe建設業界 | 日本建設業連合会 | 月刊 | 可 | |
G | 文学 | オール読物 | 文芸春秋 | 隔月刊 | ||
E | 産業 | おでかけ・みちこ | 東北「道の駅」連絡会 | 季刊 | 可 | |
F | 芸術 | 音楽の友 | 音楽之友社 | 月刊 | ||
D | 自然科学 | 化学 | 化学同人 | 月刊 | ||
D | 自然科学 | 科学 | 岩波書店 | 月刊 | ||
F | 芸術 | 岳人 | ネイチュアエンタープライズ | 月刊 | 可 | |
D | 自然科学 | 火山 | 日本火山学会 | 季刊 | ||
C | 総記 | 学校図書館 | 全国学校図書館協議会 | 月刊 | ||
E | 技術 | 家庭画報 | 世界文化社 | 月刊 | 可 | |
D | 技術 | 環境と公害 | 岩波書店 | 季刊 | ||
F | 芸術 | キネマ旬報 | キネマ旬報社 | 月刊 | ||
G | 芸術 | 弓道 | 全日本弓道連盟 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 教育 | 旬報社 | 月刊 | ||
D | 自然科学 | NHKきょうの健康 | NHK出版 | 月刊 | 可 | |
E | 技術 | NHKきょうの料理 | NHK出版 | 月刊 | 可 | |
E | 技術 | 暮しの手帖 | 暮しの手帖社 | 隔月刊 | ||
E | 歴史地理 | CREA Traveller | 文芸春秋 | 季刊 | 可 | |
G | 文学 | 群像 | 講談社 | 月刊 | ||
F | 芸術 | 芸術新潮 | 新潮社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 螢雪時代 | 旺文社 | 月刊 | 可 | |
B | 哲学 | 現代思想 | 青土社 | 月刊 | ||
G | 文学 | 現代詩手帖 | 思潮社 | 月刊 | ||
F | 産業 | 現代農業 | 農山漁村文化協会 | 月刊 | ||
E | 産業 | 航空ファン | 文林堂 | 月刊 | ||
B | 歴史地理 | 考古学ジャーナル | ニューサイエンス社 | 月刊 | ||
B | 歴史地理 | 皇室:THE IMPERIAL FAMILY | 扶桑社 | 季刊 | ||
D | 自然科学 | 厚生労働 | 日本医療企画 | 月刊 | ||
B | 総記 | 公募ガイド | 公募ガイド社 | 季刊 | 可 | |
D | 自然科学 | 昆虫と自然 | ニューサイエンス社 | 月刊 | ||
G | 芸術 | サッカーマガジン | ベースボール・マガジン社 | 隔月刊 | ||
C | 社会科学 | THE21 | PHP研究所 | 月刊 | 可 | |
A | 総記 | サライ | 小学館 | 月刊 | 可 | |
A | 総記 | サンデー毎日 | 毎日新聞出版 | 週刊 | 可 | |
F | 産業 | 山林 | 大日本山林会 | 月刊 | ||
D | 自然科学 | GSJ地質ニュース | 産業技術総合研究所地質調査総合センター | 月刊 | 可 | |
E | 産業 | JTB時刻表 | JTB | 月刊 | 可 | |
B | 歴史地理 | 史学雑誌 | 史学会 | 月刊 | ||
B | 哲学 | 思想 | 岩波書店 | 隔月刊 | ||
G | 文学 | シナリオ | 日本シナリオ作家協会 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 社会教育 | 日本青年館「社会教育」編集部 | 月刊 | 可 | |
C | 社会科学 | Journal of FINANCIAL PLANNING | 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 | 月刊 | 可 | |
A | 総記 | 週刊新潮 | 新潮社 | 週刊 | 可 | |
A | 総記 | 週刊文春 | 文芸春秋 | 週刊 | 可 | |
D | 社会科学 | 住民と自治 | 自治体研究社 | 月刊 | ||
E | 産業 | NHK趣味の園芸 | NHK出版 | 月刊 | 可 | |
D | 社会科学 | ジュリスト | 有斐閣 | 月刊 | ||
F | 芸術 | 将棋世界 | 日本将棋連盟 | 月刊 | ||
G | 文学 | 小説現代 | 講談社 | 月刊 | ||
G | 文学 | 小説新潮 | 新潮社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 月刊シルバー人材センター | 全国シルバー人材センター事業協会 | 月刊 | 可 | |
G | 文学 | 新アララギ | 新アララギ発行所 | 月刊 | ||
E | 技術 | 新建築 | 新建築社 | 月刊 | ||
G | 文学 | 新潮 | 新潮社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 人民中国 | 東方書店 | 月刊 | 可 | |
D | 哲学 | 心理臨床の広場 | 日本心理臨床学会 | 半年刊 | ||
F | 産業 | 水産界 | 大日本水産会 | 月刊 | ||
G | 芸術 | SWIMMING MAGAZINE | ベースボール・マガジン社 | 月刊 | ||
D | 自然科学 | 数学セミナー | 日本評論社 | 月刊 | ||
G | 芸術 | 月刊スキーグラフィック | 芸文社 | 月刊 | 可 | |
E | 技術 | すてきにハンドメイド | NHK出版 | 月刊 | 可 | |
G | 文学 | すばる | 集英社 | 月刊 | ||
F | 芸術 | 墨 | 芸術新聞社 | 隔月刊 | ||
E | 技術 | すみごこち | 第一プログレス | 不定期 | 可 | |
A | 総記 | 正論 | 産経新聞社 | 月刊 | ||
A | 総記 | 世界 | 岩波書店 | 月刊 | ||
A | 総記 | 選択 | 選択出版 | 月刊 | 可 | |
E | 技術 | 装苑 | 文化出版局 | 隔月刊 | 可 | |
E | 技術 | 蕎麦春秋 | リベラルタイム出版社 | 季刊 | 可 | |
G | 外国語 | TIME | Time Inc. | 月2 | ||
G | 文学 | 短歌 | KADOKAWA | 月刊 | ||
G | 文学 | 短歌研究 | 短歌研究社 | 隔月刊 | ||
C | 社会科学 | 週刊ダイヤモンド | ダイヤモンド社 | 週刊 | ||
B | 総記 | ダヴィンチ | KADOKAWA | 月刊 | 可 | |
D | 社会科学 | 地方財政 | 地方財務協会 | 月刊 | ||
B | 歴史地理 | 地方史研究 | 地方史研究協議会 | 隔月刊 | ||
A | 総記 | 中央公論 | 中央公論新社 | 月刊 | ||
B | 歴史地理 | 地理 | 古今書院 | 月刊 | ||
E | 産業 | 鉄道ファン | 交友社 | 月刊 | ||
D | 自然科学 | 月刊天文ガイド | 誠文堂新光社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 特別支援教育 | 東洋館出版社 | 季刊 | ||
C | 社会科学 | 週刊東洋経済 | 東洋経済新報社 | 週刊 | ||
B | 総記 | 図書館雑誌 | 日本図書館協会 | 月刊 | ||
B | 総記 | 図書館の学校 | 図書館振興財団 | 季刊 | ||
E | 産業 | トランヴェール | 東日本旅客鉄道 | 月刊 | 可 | |
A | 総記 | ナショナルジオグラフィック日本版 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 月刊 | ||
A | 総記 | 波 | 新潮社 | 月刊 | ||
F | 産業 | 肉牛ジャーナル | 肉牛新報社 | 月刊 | ||
D | 技術 | 日経ESG | 日経BP社 | 月刊 | 可 | |
D | 工学 | 日経サイエンス | 日経サイエンス社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 日経トレンディ | 日経BP社 | 月刊 | ||
A | 総記 | 日経パソコン | 日経BP社 | 月2 | 可 | |
C | 社会科学 | 日経ビジネス | 日経BP社 | 週刊 | ||
C | 社会科学 | 日経マネー | 日経BP社 | 月刊 | ||
D | 工学 | 日経ものづくり | 日経BP社 | 月刊 | 可 | |
B | 歴史地理 | 日本歴史 | 吉川弘文館 | 月刊 | ||
A | 総記 | ニューズウィーク日本版 | CCCメディアハウス | 週刊 | ||
D | 自然科学 | NEWTON | ニュートンプレス | 月刊 | ||
G | 文学 | 俳句 | KADOKAWA | 月刊 | ||
E | 技術 | ハウジングトリビューン | 創樹社 | 月2 | 可 | |
G | 芸術 | 月刊バスケットボール | 日本文化出版 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 働く広場 | 高齢・障害・求職者雇用支援機構 | 月刊 | 可 | |
C | 社会科学 | 発達 | ミネルヴァ書房 | 季刊 | ||
F | 芸術 | 花美術館 | 花美術館 | 隔月刊 | 可 | |
G | 芸術 | 月刊バレーボール | 日本文化出版 | 月刊 | ||
D | 社会科学 | 判例時報 | 判例時報社 | 月2 | ||
D | 社会科学 | 判例タイムズ | 判例タイムズ社 | 月刊 | ||
F | 芸術 | 悲劇喜劇 | 早川書房 | 隔月刊 | ||
E | 技術 | PC-Webzine | PC-Webzine編集局 | 月刊 | 可 | |
F | 芸術 | BE-PAL | 小学館 | 月刊 | 可 | |
F | 芸術 | 美術手帖 | 美術出版社 | 季刊 | ||
D | 社会科学 | 月刊福祉 | 全国社会福祉協議会 | 月刊 | ||
E | 技術 | 婦人画報 | ハースト婦人画報社 | 月刊 | 可 | |
A | 総記 | 婦人公論 | 中央公論新社 | 月刊 | ||
A | 総記 | 婦人之友 | 婦人之友社 | 月刊 | 可 | |
G | 芸術 | 月刊武道 | 日本武道館 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | プレジデント | プレジデント社 | 月2 | ||
F | 芸術 | ブレーン | 宣伝会議 | 月刊 | 可 | |
G | 文学 | 文学界 | 文芸春秋 | 月刊 | ||
F | 芸術 | 月刊文化財 | 第一法規 | 月刊 | ||
G | 文学 | 文芸 | 河出書房新社 | 季刊 | ||
A | 総記 | 文芸春秋 | 文芸春秋 | 月刊 | ||
G | 文学 | 文章歩道 | 高遠書房 | 季刊 | 可 | |
F | 芸術 | Bun-ten | フィネス | 不定期 | ||
G | 芸術 | 週刊ベースボール | ベースボール・マガジン社 | 週刊 | ||
C | 社会科学 | ベンチャー通信 | イシン | 不定期 | 可 | |
D | 社会科学 | 法学セミナー | 日本評論社 | 隔月刊 | ||
F | 産業 | 放送研究と調査 | NHK出版 | 月刊 | ||
D | 社会科学 | 法律時報 | 日本評論社 | 月刊 | ||
B | 総記 | 本の雑誌 | 本の雑誌社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | MAMOR | 扶桑社 | 月刊 | 可 | |
G | 文学 | ミステリマガジン | 早川書房 | 季刊 | ||
D | 自然科学 | 水の文化 | ミツカン水の文化センター | 年3回 | ||
D | 自然科学 | milsil 自然と科学の情報誌 | 国立科学博物館 | 隔月刊 | ||
B | 総記 | みんなの図書館 | 教育史料出版会 | 月刊 | ||
D | 技術 | 無線と実験 MJ | 誠文堂新光社 | 季刊 | 可 | |
D | 技術 | モーターマガジン | モーターマガジン社 | 月刊 | 可 | |
D | 自然科学 | 野鳥 | 日本野鳥の会 | 隔月刊 | ||
F | 芸術 | 山と渓谷 | 山と渓谷社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 月刊ゆたかなくらし | 本の泉社 | 月刊 | 可 | |
G | 文学 | ユリイカ | 青土社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 幼児教育じほう | 全国国公立幼稚園・こども園長会事務局「時報部」 | 月刊 | ||
G | 芸術 | ラグビーマガジン | ベースボール・マガジン社 | 月刊 | ||
G | 芸術 | 月刊陸上競技 | 講談社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 月刊リベラルタイム | リベラルタイム出版社 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 留学ジャーナル | 留学ジャーナル | 季刊 | 可 | |
F | 産業 | 林業新知識 | 全国林業改良普及協会 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | Routes | 国際通信社HD USPマネジメント | 月刊 | 可 | |
B | 歴史地理 | 歴史街道 | PHP研究所 | 月刊 | 可 | |
B | 歴史地理 | 歴史学研究 | 歴史学研究会 | 月刊 | ||
C | 社会科学 | 老健 | 全国老人保健施設協会 | 月刊 | 可 | |
E | 技術 | ワイン王国 | ワイン王国 | 隔月刊 | 可 |