いわて防災復興研究会 第2回研究会が、岩手県立図書館ミニシアターを会場に開催されます。
第2回研究会
- 日時
- 令和6年5月18日(土曜日) 14時~16時
- 会場
- アイーナ4階 岩手県立図書館 ミニシアター
※オンライン参加可
- 内容
-
- 第2回 会員報告(講演) 14時00分~15時30分
-
【テーマ】
大災害から学ぶ危機管理
【講師】
越野 修三 氏
防災危機管理アドバイザー
(前岩手大学地域防災研究センター教授・前岩手県防災危機管理監)
【講師よりひと言】
東日本大震災津波から13年が経ち、記憶と教訓が風化しつつある中で、いつ起こるかわからない危機に対応するためには、危機をイメージし、その対処法を準備して、訓練することだと考えています。震災の記憶と教訓を皆さんと共有し、少しでも次なる災害に備えることができれば幸いです。
- 研究・討議 15時30分~16時
- 申込み方法
-
①お名前、②所属、③参加方法(対面 もしくは オンライン)、④連絡先メールアドレスを、メールにてお送りください。
申込みメールアドレス:
申込み締切:5月15日(水曜日)
- お問い合わせ先
-
いわて防災復興研究会事務局
事務局長:佐藤 博(岩手県国際交流協会) 019-654-8900(代表)
事務局次長:森本 晋也(岩手県立図書館) 019-606-1730(代表)