現在位置: トップページ > お知らせ・行事 > イベント情報 > いわて防災復興研究会「第6回研究会」

いわて防災復興研究会「第6回研究会」

掲載日:令和6年10月7日

いわて防災復興研究会 第6回研究会が、岩手大学教育学部を会場に開催されます。

第6回研究会

日時
令和6年10月26日(土曜日) 14時00分~15時30分
会場
岩手大学教育学部1号館 E31講義室
≪当日はアイーナ休館日のため、今回は岩手大学が会場となります≫
※オンライン参加可
※会場周辺には有料の駐車場もございます
内容
第6回 報告 14時00分~15時30分
●講演(会員報告)

≪テーマ≫
地域コミュニティ再建 -支援からの自立と災害公営住宅-

≪講師≫
船戸 義和 氏 
岩手大学客員准教授

≪講師よりひと言≫
ゴールが見えにくいコミュニティの復興。取り組みを検証しつつ、皆様のお知恵をお借りして、展望を探りたいです。


●コメント(会員報告)

東日本大震災からの復興・復旧を目指す自治体へ議会からの政策提言活動

≪コメント≫
伊藤 力也 氏 
大船渡市議会議長


研究・討議 15時30分~16時00分
申込み方法

申し込みフォーム(Googleフォーム)より、①お名前、②所属、③参加方法(対面 もしくは オンライン)、④連絡先メールアドレスを、お送りください。

申し込みフォーム(Googleフォーム) QRコード

申込み締切:10月23日(水曜日)

フォームからのお申し込みが難しい場合は、事務局メールアドレスまたは電話でお申し込みください。

ZoomのURLは、10月25日(金曜日)にお送りします。

お問い合わせ先
いわて防災復興研究会事務局
事務局長:佐藤 博(岩手県国際交流協会) 019-654-8900(代表)
事務局次長:森本 晋也(岩手県立図書館) 019-606-1730(代表)
事務局メールアドレス:
  • いわて防災復興研究会「第6回研究会」ポスター画像

ページの先頭へ戻る