更新日:令和7年4月18日
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 地を往きて走らず~岩手と牛~ | 令和6年5月18日(土曜日)~7月21日(日曜日) | |
2 | おかし・いとおかし | 令和6年8月3日(土曜日)~10月14日(月曜日・祝日) | |
3 | 第36回啄木資料展 | 令和6年10月27日(日曜日)~令和7年1月19日(日曜日) | |
4 | 第45回手づくり絵本展 | 令和7年2月1日(土曜日)~2月9日(日曜日) | |
5 | 美しさをみつめて~森口多里の生涯~ | 令和7年2月22日(土曜日)~5月6日(火曜日・振替休日) |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 佐々木喜善・没後90年~遠野の不思議を集めて~ | 令和5年5月20日(土曜日)~7月23日(日曜日) | |
2 | 幾歳経るとも要心あれ~地震・津波災害の記憶~ | 令和5年8月5日(土曜日)~10月9日(月曜日・祝日) | |
3 | 第36回賢治資料展 | 令和5年10月21日(土曜日)~令和6年1月14日(日曜日) | |
4 | 第44回手づくり絵本展 | 令和6年2月3日(土曜日)~2月11日(日曜日・祝日) | |
5 | 世界に誇る!岩手の無形文化遺産 | 令和6年2月23日(金曜日・祝日)~5月6日(月曜日・振替休日) |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 今こそ、縄文。 | 令和4年5月21日(土曜日)~7月24日(日曜日) | |
2 | りんごものがたり | 令和4年8月6日(土曜日)~10月10日(月曜日・祝日) | |
3 | 第35回 啄木資料展 | 令和4年10月22日(土曜日)~令和5年1月15日(日曜日) | |
4 | 第43回手づくり絵本展 | 令和5年1月28日(土曜日)~2月5日(日曜日) | |
5 | 田中舘愛橘~日本の物理学の夜明け~ | 令和5年2月18日(土曜日)~5月7日(日曜日) |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | いわての神楽 | 令和3年5月15日(土曜日)~7月18日(日曜日) | 企画展「いわての神楽」展示資料目録 |
2 | 近代いわての歌人・俳人 | 令和3年7月31日(土曜日)~10月17日(日曜日) | 企画展「近代いわての歌人・俳人」展示資料目録 |
3 | 第35回 賢治資料展 | 令和3年10月31日(日曜日)~令和4年1月16日(日曜日) | 企画展「第35回 賢治資料展」展示資料目録 [PDF:785KB] |
4 | 第42回手づくり絵本展 | 令和4年2月1日(火曜日)~2月9日(水曜日) | |
5 | 岩手県立図書館創立100周年展 | 令和4年2月19日(土曜日)~5月5日(木曜日・祝日) |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 岩手の保健福祉 1960~70年代を中心に | 令和2年5月1日(金曜日)から7月19日(日曜日) | 企画展「岩手の保健福祉 1960~70年代を中心に」展示資料目録 |
2 | おらほのことば~橘正一没後80年~ | 令和2年8月1日(土曜日)から10月18日(日曜日) | 企画展「おらほのことば~橘正一没後80年~」展示資料目録 |
3 | 第34回 啄木資料展 | 令和2年10月27日(火曜日)から令和3年1月17日(日曜日) | 企画展「第34回 啄木資料展」展示資料目録 |
4 | 第41回手づくり絵本展 | 令和3年1月30日(土曜日)~2月7日(日曜日) | |
5 | 東日本大震災10年 | 令和3年2月19日(金曜日)~5月5日(水曜日・祝日) | 企画展「東日本大震災10年」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 岩手の馬文化 | 令和元年5月18日(土曜日)から7月28日(日曜日) | 企画展「岩手の馬文化」展示資料目録 |
2 | 深沢省三・紅子の仕事 ~挿絵と文学~ |
令和元年8月10日(土曜日)から10月14日(月曜日・祝日) | 企画展「深沢省三・紅子の仕事~挿絵と文学~」展示資料目録 |
3 | 第34回 賢治資料展 | 令和元年10月27日(日曜日)から令和2年1月13日(月曜日・祝日) | 企画展「第34回 賢治資料展」展示資料目録 [PDF:750KB] |
4 | 第40回手づくり絵本展 | 令和2年2月1日(土曜日)から2月9日(日曜日) | |
5 | 人をつくる~岩手・江戸期の教育~ | 令和2年2月22日(土曜日)から4月19日(日曜日) | 企画展「人をつくる~岩手・江戸期の教育~」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | いわての絵暦 | 平成30年4月28日(土曜日)から6月24日(日曜日) | 企画展「いわての絵暦」展示資料目録 |
2 | 平民宰相と呼ばれた男 ~原敬首相就任100年~ |
平成30年7月6日(金曜日)から9月2日(日曜日) | 企画展「平民宰相と呼ばれた男~原敬首相就任100年~」展示資料目録 |
3 | 第33回 啄木資料展 | 平成30年9月14日(金曜日)から11月18日(日曜日) | 企画展「第33回 啄木資料展」展示資料目録 [PDF:1.10MB] |
4 | 初公開!郷土資料展 ~貴重書庫の中から~ |
平成30年12月1日(土曜日)から平成31年1月20日(日曜日) | 企画展「初公開!郷土資料展~貴重書庫の中から~」展示資料目録 |
5 | 第39回手づくり絵本展 | 平成31年2月1日(金曜日)から2月10日(日曜日) | |
6 | 岩手の災害史 | 平成31年2月22日(金曜日)から5月6日(月曜日・振替休日) | 企画展「岩手の災害史」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 岩手のミステリー作家たち | 平成29年5月19日(金曜日)から7月9日(日曜日) | 企画展「岩手のミステリー作家たち」展示資料目録 |
2 | 郷土史家 太田孝太郎 ~没後50年~ |
平成29年7月21日(金曜日)から9月10日(日曜日) | 企画展「郷土史家 太田孝太郎~没後50年~」展示資料目録 |
3 | 第33回 賢治資料展 | 平成29年9月22日(金曜日)から11月12日(日曜日) | 企画展「第33回 賢治資料展」展示資料目録 [PDF:783KB] |
4 | いわて映像ものがたり | 平成29年11月24日(金曜日)から平成30年1月21日(日曜日) | 企画展「いわて映像ものがたり」展示資料目録 |
5 | 第38回手づくり絵本展 | 平成30年2月2日(金曜日)から2月11日(日曜日・祝日) | |
6 | 岩手の医学 | 平成30年2月23日(金曜日)から4月15日(日曜日) | 企画展「岩手の医学」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 岩手県の誕生 | 平成28年4月22日(金曜日)から5月27日(金曜日) | 企画展「岩手県の誕生」展示資料目録 |
2 | 岩手の新聞人たち | 平成28年6月3日(金曜日)から7月24日(日曜日) | 企画展「岩手の新聞人たち」展示資料目録 |
2 | 岩手の山々 | 平成28年7月30日(土曜日)から9月19日(月曜日) | 企画展「岩手の山々」展示資料目録 |
4 | 第32回 啄木資料展 | 平成28年10月1日(土曜日)から11月23日(水曜日・祝日) | 企画展「第32回 啄木資料展」展示資料目録 [PDF:1,366KB] |
5 | 犬と生きる ~ともに歩んだ1万年~ |
平成28年12月1日(木曜日)から平成29年1月22日(日曜日) | 企画展「犬と生きる~ともに歩んだ1万年~」展示資料目録 |
6 | 第37回手づくり絵本展 | 平成29年2月3日(金曜日)から2月12日(日曜日) | |
7 | いわての歴史シリーズⅦ いわてに生きる④ 街道を歩く |
平成29年2月24日(金曜日)から5月7日(日曜日) | 企画展「いわてに生きる④ 街道を歩く」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 働く女性の今むかし | 平成27年4月24日(金)から5月28日(木) | 企画展「働く女性の今むかし」展示資料目録 |
2 | 岩手の洋学者たち | 平成27年6月5日(金)から7月20日(月) | 企画展「岩手の洋学者たち」展示資料目録 |
3 | 戦争の時代と岩手の人々 | 平成27年8月1日(土)から9月23日(水・祝) | 企画展「戦争の時代と岩手の人々」展示資料目録 |
4 | 第32回 賢治資料展 | 平成27年10月2日(金)から11月23日(月・祝) | 企画展「第32回 賢治資料展」展示資料目録 [PDF:952KB] |
5 | 猫百変化~のら猫からばけ猫まで~ | 平成27年12月1日(火)から平成28年1月24日(日) | 企画展「猫百変化~のら猫からばけ猫まで~」展示資料目録 |
6 | 第36回手づくり絵本展 | 平成28年1月30日(土)から2月7日(日) | |
7 | 5年目の3.11 ~震災関連資料コーナーの資料から~ |
平成28年2月19日(金)から4月10日(日) | 企画展「5年目の3.11~震災関連資料コーナーの資料から~」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 南部のお殿様、明治を生きる | 平成26年4月25日(金)から5月29日(木) | 企画展「南部のお殿様、明治を生きる」展示資料目録 |
2 | 岩手のスポーツ人列伝 | 平成26年6月6日(金)から7月21日(月) | 企画展「岩手のスポーツ人列伝」展示資料目録 |
3 | 岩手の酒造りと食文化 | 平成26年8月1日(金)から9月23日(火) | 企画展「岩手の酒造りと食文化」展示資料目録 |
4 | 第31回 啄木資料展 | 平成26年10月3日(金)から11月24日(月・振休) | 企画展「第31回 啄木資料展」展示資料目録 [PDF:868KB] |
5 | かるた 今むかし | 平成26年12月5日(金)から平成27年1月25日(日) | 企画展「かるた 今むかし」展示資料目録 |
6 | 第35回手づくり絵本展 | 平成27年1月31日(土)から2月11日(水・祝) | |
7 | 釜石鉱山と大島高任 ~橋野高炉跡及び関連遺跡を世界遺産へ~ |
平成27年2月20日(金)から4月12日(日) | 企画展「釜石鉱山と大島高任~橋野高炉跡及び関連遺跡を世界遺産へ~」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 岩手の児童文学作家たち | 平成25年4月23日(火)から5月30日(木) | 企画展「岩手の児童文学作家たち」展示資料目録 |
2 | 岩手の選挙ことはじめ | 平成25年6月7日(金)から7月21日(日) | 企画展「岩手の選挙ことはじめ」展示資料目録 |
3 | 津波を伝える記録と文学 | 平成25年8月1日(木)から9月23日(月) | 企画展「津波を伝える記録と文学」展示資料目録 |
4 | 第31回賢治資料展 | 平成25年10月4日(金)から11月24日(日) | 企画展「第31回賢治資料展」展示資料目録 [PDF:850KB] |
5 | 盛岡藩の戊辰戦争 | 平成25年12月6日(金)から平成26年1月26日(日) | 企画展「盛岡藩の戊辰戦争」展示資料目録 |
6 | 第34回手づくり絵本展 | 平成26年2月1日(土)から2月11日(火) | |
7 | いわての歴史シリーズⅥ いわてに生きる③ 川をゆく | 平成26年2月21日(金)から4月13日(日) | 企画展「いわての歴史シリーズⅥいわてに生きる③ 川をゆく」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 復興の先覚者・後藤新平 ~いわて復興偉人伝~ | 平成24年4月28日(土)から6月10日(日) | 企画展「復興の先覚者・後藤新平~いわて復興偉人伝~」展示資料目録 [PDF:279KB] |
2 | いわて郵便ことはじめ | 平成24年6月15日(金)から7月22日(日) | 企画展「いわて郵便ことはじめ」展示資料目録 [PDF:289KB] |
3 | 新渡戸稲造と『武士道』~生誕150年記念~ | 平成24年8月3日(金)から9月23日(日) | 企画展「新渡戸稲造と『武士道』~生誕150年記念~」展示資料目録 [PDF:235KB] |
4 | 第30回啄木資料展 | 平成24年10月5日(金)から11月25日(日) | 企画展「第30回啄木資料展」展示資料目録 [PDF:410KB] |
5 | 南部藩の諸芸-能楽を中心に- | 平成24年12月7日(金)から平成25年1月27日(日) | 企画展「南部藩の諸芸-能楽を中心に-」展示資料目録 |
6 | 第33回手づくり絵本・紙芝居展 | 平成25年2月2日(土)から2月11日(月) | |
7 | いわての歴史シリーズⅤ いわてに生きる② 山とともに | 平成25年2月22日(金)から4月14日(日) | 企画展「いわての歴史シリーズⅤいわてに生きる② 山とともに」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 大槻文彦と辞書の世界-『言海』刊行120周年- | 平成23年4月29日(金)から6月5日(日) | 企画展「大槻文彦と辞書の世界-『言海』刊行120周年-」展示資料目録 [PDF:199KB] |
2 | 岩手に残る教科書 | 平成23年6月14日(火)から7月24日(日) | 企画展「岩手に残る教科書」展示資料目録 [PDF:302KB] |
3 | 世界の平泉へ | 平成23年8月5日(金)から9月25日(日) | 企画展「世界の平泉へ」展示資料目録 [PDF:303KB] |
4 | 第30回賢治資料展 | 平成23年10月7日(金)から11月27日(日) | 企画展「第30回賢治資料展」展示資料目録 [PDF:544KB] |
5 | いわての手仕事 | 平成23年12月9日(金)から平成24年1月22日(日) | 企画展「いわての手仕事」展示資料目録 [PDF:249KB] |
6 | 第32回手づくり絵本・紙芝居展 | 平成24年1月27日(金)から2月3日(金) | |
7 | いわての歴史シリーズⅣ いわてに生きる① 海とともに | 平成24年2月10日(金)から4月15日(日) | 企画展「いわての歴史シリーズⅣ いわてに生きる①海とともに」展示資料目録 |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 岩手県立図書館のあゆみ | 平成22年4月9日(金)から5月24日(月) | 企画展「岩手県立図書館のあゆみ」展示資料目録 [PDF:248KB] |
2 | 読みたくなる遠野物語 -刊行100周年- | 平成22年6月4日(金)から7月25日(日) | 企画展「読みたくなる遠野物語-刊行100周年-」展示資料目録 [PDF:298KB] |
3 | 歴史探訪(弐) -九戸の乱を中心に- | 平成22年8月6日(金)から9月26日(日) | 企画展「歴史探訪(弐)-九戸の乱を中心に-」展示資料目録 [PDF:282KB] |
4 | 第29回啄木資料展 | 平成22年10月8日(金)から11月29日(月) | 企画展「第29回啄木資料展」展示資料目録 [PDF:282KB] |
5 | 地球環境を考えてみよう ~今からはじめるエコライフ~ | 平成22年12月10日(金)から平成23年1月30日(日) | |
6 | 第31回手づくり絵本・紙芝居展 | 平成23年2月7日(月)から2月13日(日) | |
7 | 原敬-立志の時代とゆかりの人々- | 平成23年2月18日(金)から4月17日(土) | 企画展「原敬-立志の時代とゆかりの人々-」展示資料目録 [PDF:153KB] |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 金原瑞人翻訳300冊記念巡回展 | 平成21年4月1日(水)から4月15日(水) | |
2 | いわての生きもの ~身近にくらす鳥や虫~ | 平成21年4月23日(木)から5月24日(日) | 企画展「いわての生きもの~身近にくらす鳥や虫~」展示資料目録 [PDF:237KB] |
3 | 歴史探訪 -奥州をめぐる人々- | 平成21年6月1日(月)から7月5日(日) | 企画展「歴史探訪-奥州をめぐる人々-」展示資料目録 [PDF:178KB] |
4 | 岩手県郷土出版物展 -平成20年4月~平成21年3月- | 平成21年7月12日(日)から8月2日(日) | 企画展「岩手県郷土出版物展-平成20年4月~平成21年3月-」展示資料目録 [PDF:821KB] |
5 | 新聞・雑誌広告展 ~明治・大正・昭和~ | 平成21年8月9日(日)から8月23日(日) | 企画展「新聞・雑誌広告展~明治・大正・昭和~」展示資料目録 [PDF:268KB] |
6 | 防災のススメ ~過去に学び、今に備える~ | 平成21年9月1日(火)から9月15日(火) | 企画展「防災のススメ~過去に学び、今に備える~」展示資料目録 [PDF:247KB] |
7 | 森口多里とその時代 | 平成21年9月25日(金)から10月19日(月) | 企画展「森口多里とその時代」展示資料目録展示資料目録 [PDF:460KB] |
8 | 第29回賢治資料展 | 平成21年10月27日(火)から11月24日(火) | 企画展「第29回賢治資料展」展示資料目録 [PDF:508KB] |
9 | 岩手文学紀行 ~戦後の作家を中心に~ | 平成21年12月10日(木)から平成22年1月25日(月) | 企画展「岩手文学紀行~戦後の作家を中心に~」展示資料目録 [PDF:281KB] |
10 | 第30回手づくり絵本・手づくり紙芝居展 | 平成22年2月1日(月)から2月7日(日) | |
11 | 作ってみよう! ~カタチいろいろ、ナカミいろいろ~ | 平成22年2月1日(月)から2月7日(日) | |
12 | いわての歴史シリーズⅢ 新渡戸仙岳-郷土を愛し、心を守り伝えた人- | 平成22年2月20日(土)から3月30日(火) | 企画展「いわての歴史シリーズⅢ 新渡戸仙岳-郷土を愛し、心を守り伝えた人-」展示資料目録 [PDF:417KB] |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | こどもの読書週間第50回記念ポスター展 | 平成20年4月1日(火)から4月15日(火) | |
2 | 第50回こどもの読書週間企画展示 浅沼とおる原画展 | 平成20年4月23日(水)から5月25日(日) | |
3 | 偉人を支えた女性たち ~岩手ゆかりの人物を知る~ | 平成20年6月1日(日)から6月25日(水) | |
4 | 明治の雑誌展 | 平成20年7月1日(火)から7月20日(日) | |
5 | 文学賞受賞図書展 | 平成20年7月25日(金)から8月15日(金) | |
6 | 日本人移民の歴史-ブラジル移民100周年ー | 平成20年8月20日(水)から9月15日(月) | |
7 | 入浴考~いわてのお風呂今むかし~ | 平成20年9月25日(木)から10月19日(日) | |
8 | 第28回啄木資料展 | 平成20年10月27日(月)から11月23日(日) | |
9 | 斎藤實伝 | 平成20年12月15日(月)から平成21年1月25日(日) | |
10 | 第29回手づくり絵本展 | 平成21年2月1日(日)から2月7日(土) | |
11 | みんなが選んだ絵本 | 平成21年2月1日(日)から2月14日(土) | |
12 | いわての歴史シリーズⅡ 心の記憶を映す拓本-文化財とともに暮す- | 平成21年2月28日(土)から3月21日(土) |
No. | 企画展 | 開催期間 | 目録 |
---|---|---|---|
1 | 特殊文庫展Ⅱ -野村胡堂の作品と「野村文庫」- | 平成19年4月1日(日)から4月16日(月) | |
2 | 2007・第49回こどもの読書週間企画展示 岡本颯子原画展 | 平成19年4月23日(月)から5月27日(日) | |
3 | 岩手の歴史シリーズⅠ 絵図を描いた人々-激動の時代を生きた絵師たち- | 平成19年6月1日(金)から6月25日(月) | |
4 | 後藤新平を知る120冊 | 平成19年6月30日(土)から7月25日(水) | |
5 | 大正の雑誌展 | 平成19年8月1日(水)から8月26日(日) | |
6 | いわてのタウン誌 | 平成19年9月1日(土)から9月24日(月) | |
7 | 漫画今むかし | 平成19年10月1日(月)から10月21日(日) | |
8 | 第28回賢治資料展 | 平成19年10月28日(日)から11月25日(日) | |
9 | 悼-2007- | 平成19年12月1日(土)から12月24日(月) | |
10 | 郷土玩具とわらべうた | 平成20年1月4日(金)から1月25日(金) | |
11 | 第28回手づくり絵本展 | 平成20年2月1日(金)から2月7日(木) | |
12 | 岩手の装丁家たち | 平成20年2月1日(金)から2月15日(金) | |
13 | 鉄道開通~鉄道史から見た岩手の近代化~ | 平成20年2月23日(土)から3月21日(金) |